オーストラリア④ケアンズの無料プールとラスティーズマーケット

4日目のケアンズは、これまでのアクティブな日々の合間に“市内でのんびりデー”。の、つもりだったのですが……終わってみれば「歩いて泳いで踊って、また歩いて」の体力勝負な1日に(笑)。

それでも、地元の人と一緒に踊った水中ZUMBAや、ラスティーズマーケットでのフルーツ体験、家族会議で決まった翌日のフィッツロイ島——
どれも「この旅ならでは」の思い出ばかりになりました♡

List

無料の市民プール「ラグーン」を堪能

朝は、ホテルで朝食を楽しんだあと、徒歩でケアンズ名物の無料市民プール「ラグーン」へ。到着は8時半ごろ。プールは広くてとにかくきれいで、朝の光にきらきら輝いていました。

まさかのZUMBA体験!

「気持ちいい~!この景色だけで来た甲斐あるよね」(母、感動)

……と、のんびりモードで水際に座っていたら、9時ちょうどに大音量の音楽とともにZUMBAがスタート!

しかも参加者は地元の人たちばかりで100人以上!?
気づけば私も飛び入りで水中ダンスに参戦(笑)

振り付けには手を取り合うパートもあり、知らない人とも手をつなぎ肩を組み……気づけば笑顔で踊ってる不思議な時間

「知らない人と笑い合えるって、なんかいいね」(私)
「次こそは一緒に踊る!」(見学していた夫)

終わったあとは家族みんなぐったりだけど爽快な気分!やっぱり体を動かすって最高です。

天気が良くて最高な気分~翌日も島に行くことを決めた~

ZUMBAが終わって、プールサイドでひと休み。
青い空と強い日差しに、思わず長女がポツリ。

「天気、めっちゃ良いね。グリーン島も、今日みたいな天気だったらよかったのに」

確かに…初日に訪れたグリーン島は、雨と曇りでちょっぴり残念な天候。心残りになっていた私たちに、そのひとことが火をつけました。

「明日…島、行く?」と私がつぶやくと、

「え、いいの!?」「フィッツロイ島っていうところもあるんだよね!」(長女)
「行きたい~!!パパに聞いてくる!」と、長女はパパに猛ダッシュ。

すぐに家族会議が始まりました。

「フェリー取れたら行こうか」
「行こう行こう!明日は晴れそうだし!」

こうして急きょ、翌日のフィッツロイ島日帰りツアー決定!
しかも、「ユリシスを見てからずっと天気がいいよね……」という話題にも。ちょっぴりスピリチュアルだけど、そんな運命の導きも感じられてわくわく。

フェリーターミナルへ向かい、無事にフィッツロイ島のチケットをゲット!
明日も晴れることを祈りつつ、午後の市内散策へと向かいました。

ケアンズの街グルメ?ブラ街歩き

ラスティーズマーケットでフルーツ爆買い!

午前中のZUMBA疲れもどこへやら、次に向かったのは週末限定で開かれている「ラスティーズマーケット」。

碁盤の目のように整理されたケアンズの街は、歩いていてとても心地よい!徒歩移動で十分楽しめちゃいます。

マーケットには、フルーツや雑貨、おみやげなどがずらり。
この日は、

  • バナナ(皮が薄くて、味が濃い!)
  • パパイヤ(今まで良さを知らなかった)
  • マンゴー(極甘…!!)

を購入♡
かなりの量を買ったけれど、1000円位だったと思います。

オーストラリアの物価から考えると安いし、どれも驚くほどおいしくて、家族みんなで食べながらテンションUP!

むすこ

こんなに甘いバナナ、初めて!

むすめ

毎朝、このフルーツ食べたい…

前日にキュランダの熱帯雨林で育つ野生のバナナやマンゴーをみていたから?余計においしく感じたのかもしれません。

お昼はサブウェイ、午後もプール三昧!

お昼はサブウェイでテイクアウトして、ラグーンの芝生エリアでピクニック風ランチ。

フットロングのサイズを2つ購入して、それぞれ半分ずつシェアしました。

むすこ

サブウェイ初めて食べた!
美味しいね~

今日一日で何歩歩いたんだろう…

RIZ

ZUMBAもしたしね。筋肉痛確定!

この日は、市内をすべて徒歩で移動していた私たち。まったり旅のはずが、意外と運動量の多い一日に。

夕食は「ダンディーズ」で贅沢にシェアディナー!

夜は、ケアンズ市内の人気レストラン「ダンディーズ」へ。

RIZ

またしても予約なしで突入…
席を用意してくれました!

  • サーロインステーキ
  • フィッシュ&チップス
  • キッズメニューのパスタ

を3品頼んで、家族4人でシェア。どれもボリュームたっぷりでちょうどいい!

店員さん、優しいね

ダンディーズは、行ってみたいなと思っていたお店。
店員さんが本当に親切で、写真を撮ってくれたり、キッズメニューをくれたりと至れり尽くせりでした。

お味も家族のみんなは大満足。
でも実は、私は内心こう思ってました。

「やっぱりグリーン島のホテルディナーが勝ちかも」
そのくらい、グリーンアイランドリゾートのディナーはおいしかったなぁ。

とはいえ、賑やかで美味しいディナータイムでした♡

✨地元の風を感じたケアンズ4日目。明日は“リベンジの島旅”!

この日は無料プール、フルーツ市場、街歩きそしてディナーまで、「地元の暮らしにちょっとだけ混ざったような一日」でした。

ラグーンで踊ったZUMBA、近くの人と手を取り合って笑いあったあの瞬間。
長女の「晴れてるね」のひとことで決まった翌日のフィッツロイ島行き。
なんでもないようで、この旅だけの“かけがえのない日常”がたくさん詰まっていた日。

明日は、リベンジのフィッツロイ島へ——。
お天気は、きっと大丈夫。(ユリシスを3回見たからね!)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

40代から英語をやり直している主婦。
今まで何度も挫折した自分を変えたい!
モチベを保つためにブログをスタート。
2024年1月に英検2級、11月に英検準1級に合格。
英語学習に前向きな中学生の長女と、英語に苦手意識の強い小学生の長男がいます。

List