RIZ– Author –
40代から英語をやり直している主婦。
今まで何度も挫折した自分を変えたい!
モチベを保つためにブログをスタート。
2024年1月に英検2級、11月に英検準1級に合格。
英語学習に前向きな中学生の長女と、英語に苦手意識の強い小学生の長男がいます。
-
【羽田空港ラウンジ】Sky Lounge Southは楽天プレミアムカードで24時間無料!
LCCで深夜便……出発前にくつろげる場所がほしいなぁ そんなふうに思ったこと、ありませんか? とくに一人旅だと、空港での“待ち時間”をどう過ごすかが、旅の満足度を左右するポイントになりますよね。 今回は、楽天プレミアムカードの特典「プライオリティ... -
楽天プレミアムカードで入れる!海外一人旅を空港ラウンジで優雅に
LCCだと空港でくつろげる場所がない…… トランジット中、静かに過ごせる場所ないかな そんなふうに感じたこと、ありませんか?とくに一人旅では、空港での過ごし方がそのまま旅の満足度に直結します。 筆者は今回、楽天プレミアムカードの特典で使える「プ... -
【体験比較】kimini英会話とネイティブキャンプ、どっちがいい?中学生が感じた違い
オンライン英会話、どれがいいの? 私たち親子がたどり着いた答えを紹介します! オンライン英会話が身近になった今、いざ始めようと思っても「どこがいいの?」と迷いますよね。我が家では、中1のときに娘がKiminiオンライン英会話を始め、2年続けたあと... -
【一人旅に最適】エアアジアで座席指定・課金しないとどうなる?
せっかくLCCで格安航空券をとったけど座席指定って、けっこう高い…… LCCのエアアジアで海外に行こうと考えていると、旅費を少しでも抑えたいと思いつつ、快適さもあきらめたくないという気持ち、よ〜くわかります。 エアアジアは格安航空として日本とマレ... -
【2025年最新版】KLIA2のラウンジを徹底比較♡楽天プレミアムカードで無料で使える5つのおすすめラウンジ!
こんにちは。りえいごをご覧いただきありがとうございます。 スリランカ一人旅を計画中です。エアアジアの格安航空券を利用するのですが、クアラルンプール国際空港(KLIA2)での乗り継ぎ時間が、なんと往路14時間・復路9時間……!「せっかくだしクアラルン... -
一人でスリランカ! 17年ぶりのソロ旅は「準備から楽しい」
「6月、有給消化。…でも家族は学校」一人旅を決めた理由 「有給を6月中に使い切らなきゃ。でも子どもたちは学校…どうしよう」そんな悩みをきっかけに、ふと頭をよぎったのが「一人で海外、行っちゃう?」という選択肢。独身時代は海外一人旅も大好きだった... -
【体験談】中3の娘がネイティブキャンプに乗り換えた理由|費用・時間・成長に合わせた選択
英会話って、一度始めたらずっと同じところで続けるべき? 目的やレベルによって、オンライン英会話も乗り換えるのがオススメです! うちの長女は、中1でkimini英会話をスタートし、コツコツ2年間続けてきました。でも中3になったタイミングで、最近ネイ... -
主婦でも英語は続けられる?親子で学ぶ初心者向け勉強法と英検活用術
英語を始めてみたいけど、続けられるか不安… 子育てに家事に毎日があっという間。そんな中で「英語を勉強してみたい」と思っても、なかなか一歩が踏み出せない主婦の方も多いはず。 わたしもそんな風に思っていました。でも、長女が中学に入学したタイミン... -
【2025年・家族4人のケアンズ旅行】リアルな旅費と節約ポイント
海外旅行って、家族4人だといくらかかるの? ケアンズって物価高そうだけど、工夫すれば節約できる? そんな疑問にお応えして、今回は家族4人・5泊7日で実際にかかった費用と、旅をちょっとラクに・オトクにする節約ポイントをご紹介します! 旅行中はキュ... -
英検5級、準会場での初挑戦!中1長男の奮闘記
準会場で英検を受けるって、どんな感じ? 本会場よりもアットホームな雰囲気です 英検には準会場と呼ばれる小規模会場が存在し、多くは塾や学習教室で試験が行われています。 今回は、我が家の長男が“人生初”となる英検5級を準会場で受けた体験を、母であ...