英検– tag –
-
英検
【2024】英検の検定料が値上げ|問題の改定も解説します
2024年度から英検が値上げ!? 本当だ…けっこう上がるね 英語が話せるようになりたい主婦のRizです。 日本英語検定協会は、2024年度の「英検(従来型)」「英検S-CBT」「英検S-Interview」の検定料を値上げすると発表しました。 そして、問題形式の変更も... -
英検
中学1年で英検5級・4級・3級に合格するためにやったこと全て
中学生で英検を受けるなら何級から?英検取得のメリットは? 中学生から、いよいよ英語学習が本格的にスタートします。 英検にチャレンジしてみようかなと考える方もいるのではないでしょうか。 この記事は、中学に入学してから英語を習いはじめた長女が、... -
英検
公文英語を中学生から本格的にはじめた効果を正直レビュー
我が家の長女は、小学生の時に公文の英語に少し通いました。 でも、ほかの習い事が忙しくて、ほんの数カ月で一度退会。 そのままになっていましたが、中学入学のタイミングで塾に通うか本人に確認したところ 塾には行かない公文で英語だけやる! OK!でも…... -
英検
英検の受験料は高い?|お得な準会場の受験方法を紹介します
こんにちは!私は、2カ月後に英検の受験を控えている、40代、英語学び直し中の主婦です。 中1の長女が3級を、私は2級を受験予定。 2人の受験料を合計すると14,600円です。 ちょっとした金額になってしまいます でも今回、安く受けられることになったの... -
英検
公文のみでOK?英検4級に中1長女が合格した体験談
英検4級ってどのくらいの難易度なのかな?どんな対策が有効? そう思っている方のためにこの記事を書いています。 我が家の中1長女は、公文で英語を受講中。 2023年6月に英検5級に合格しました。(リンクをクリックすると過去記事に飛びます) 今回は、そ... -
英検
公文英語だけでOK?中1長女が英検5級に合格した体験談
英検5級の難易度は? この記事は、中1で英検5級を受けた体験談です。 中1の長女は、小学生の時にほんの数カ月、公文の英語に通っていました。 くもんの先生に勧められたから、英検5級受ける~ 他の習い事が忙しくて一旦辞めてしまったのですが、中学入学と...
1