2025年– date –
-
【オーストラリア旅行①】グリーン島へ!早朝ケアンズの過ごし方
1日目は、オーストラリアについてから、すぐにグリーン島に向かいます。 成田空港(20:00発) → ケアンズ(翌4:30着) 🚖 タクシー移動(約15分) 🛍️ ウールワースで買い物(朝6:00〜) ⛴️ フェリーでグリーン島へ... -
【オーストラリア旅行準備編】個人手配でケアンズへ!手続きまとめ
【オーストラリア旅行準備編】個人手配でケアンズ&グリーン島へ!航空券(ジェットスター)・ホテル(グリーン島とヒルトン)・保険・ビザの手続きをまとめてみました。海外でオススメのSIMも紹介。 -
中学生から公文英語をスタート!長女が中2でKⅡ修了
公文英語のKⅡって、どんなレベルなの? こんにちは。「りえいご」をご覧いただきありがとうございます。 この記事では、公文英語のKⅡグレードについて解説しています! 中学2年生の終わりごろ、公文英語のプリントを手に取った長女は、ちょっと緊張した様... -
英検準1級合格から3カ月後にTOEIC受験!対策不足で挑んだ結果は?
英検準1級合格後、「TOEICもいけるはず!」と、ほぼ対策なしで受験したらまさかの730点…。なぜ思ったほどスコアが伸びなかったのか?試験の違いや、英語力の活かし方について語ります! -
小6長男が公文英語をスタート!1カ月でグレードFに到達
小6の息子が公文英語をスタートし、1カ月でグレードFにようやく到達!「英語は苦手…」と言っていた彼が、少しずつ自信をつけるまでのストーリーと1カ月の感想をお届けします。 -
英語嫌いの小6長男が公文体験で克服?中学準備の効果は
「中学英語って難しいって聞くけど、うちの子、大丈夫かな…」と不安になる小6の保護者は多いですよね。 我が家の長男も英語が大の苦手で、「英語?無理無理!」と拒否反応。 しかし、中学でつまずかないためには何とかしなきゃ…。そこで今回、公文英語の体... -
TOEIC|公式問題集のリアルな感想と自己採点結果
TOEICに挑戦したいけど、40代からでも大丈夫かな? そんな不安、ありますよね。私も2週間後に試験を控える主婦です。 先日、初めて公式問題集を解いてみたんです。結果は……正直、ちょっと複雑な気持ちになりました。 でも、その経験から得た気づきは多く、... -
金フレは1週間で全然覚えられない…TOEIC直前対策
こんにちは。「りえいご」をご覧いただきありがとうございます。 40代で英語を学び直している主婦のブログです。 TOEICに申し込んでみたけれど、試験日まで1カ月しかない…! 試験日が迫っているのに、対策が進んでいない。 とりあえず、手持ちのテキストで... -
値上げしたけど、忙しい人の英検対策にオススメなオンライン学習
英検はお子さんの将来に役立つ資格として人気ですが、効果的な学習法を見つけるのは意外と難しいですよね。 学校の授業だけでは足りない気がする…英語はどう取り組むのが正解かな? こんな声をよく耳にします。 自己流での勉強だとモチベーションが続かな... -
40代主婦の挑戦|TOEIC申し込みました。手順を解説
こんにちは。「りえいご」をご覧いただきありがとうございます。 40代の英語の学び直しをしている主婦が運営しているブログです。 元旦に宣言した今年の抱負。 「TOEICを受けます!」 こちらを有言実行したく、このたび、TOEICに申し込みました。 申し込み...
12